J:COM 大分ケーブルテレコム株式会社

  • ご利用中の方

    テレビ番組情報/プレゼント・優待
    Fun!J:COM
    J:COM
    パーソナルID

    ※一部対応できない機能がございます。

    ご契約内容確認・変更 マイページ
    Netflix利⽤開始について
    (J:COM TV フレックス)
  • まとめ請求の方

    J:COMまとめ請求
    for NETFLIX
    まとめ請求
    (DAZN)
    J:COMまとめ請求 for Disney+
  • 法人の
    お客さま
  • サービス
    サービストップ
    J:COM
    サービス

    大分市/由布市/津久見市の各エリアの一部(集合住宅は光導入済み物件のみ)、豊後大野市、九重町、国東市、竹田市、臼杵市、宇佐市にお住まいの方

    • テレビ

    • ネット

    • スマホ

    • 電気

    • 固定電話

    • ほけん

    • ホームIoT

    従来の
    サービス

    大分市、由布市の同軸エリア・杵築市・中津市にお住まいの方

    • ケーブル
      テレビ

    • ケーブル
      インターネット

    • 固定電話

  • 料金一覧
  • 特典・キャンペーン
  • お客さまサポート・よくあるご質問
    お客さまサポート・よくあるご質問トップ
    J:COMサービス
    • J:COM TV サポート トップ
    • @jcom.zaq.ne.jp ドメインの方
      J:COM NET サポート トップ
    • J:COM PHONEプラス サポート トップ
    従来のサービス
    • ケーブルテレビ サポート トップ
    • @oct-net.ne.jp @us.oct-net.jp
      @kdt.ne.jp
      @nk.oct-net.jp ドメインの方

      ケーブルインターネット サポート トップ
    • J:COM PHONEプラス サポート トップ
    • 障害・メンテナンス情報
    • よくあるご質問
    • あんしんリモートサポート
  • イベント情報
  • J:COMチャンネル大分
  • J:COMスポット
    • J:COMスポット
    • 体験スポット
法人のお客さま
  1. TOP
  2. J:COMホルト塾
  3. 第3回テーマ 大分のいま・これから

ホルト塾

 第3回テーマ 
大分のいま・これから

2018年9月15日(土)
講師:大分合同新聞社 特別顧問論説委員 神足博美さん

大分の歴史は人口増加の歴史だった。人口減で暮らしが変わる?(神足博美)

「新産都」「一村一品」「テクノポリス」―。大分は人口の増加とともに発展してきましたが、いま、過去に経験したことのない人口減少の時代を迎えています。推計ではピークの約128万人(1955年)から、約20年後には100万人を割り95万5000人(2040年)へ。地域と暮らしが大きく変わると予測されています。J:COMホルト塾では、これまでの人口と暮らしの歴史をたどり、大分の「いま」「これから」を考えます。

 Q. 大分は「人口減少時代」迎えているのでしょうか?

 A. 大分、というよりは日本全体が人口減少の時代を迎えています。世界の歴史は人口増加の歴史ですが、いまも、世界の人口が増加を続ける中で、日本の人口が減少しています。大分県は、現在の約115万人が2040年には約95万人となり、さらに2060年には約76万人になると推測されています。
しかも、ただ人口が減るだけでなく、生産年齢人口とされる若者の比率が急速に減少する構造変化を伴っています。歴史をたどると、世界では、18世紀の産業革命、日本では“文明開化”とされる明治維新、大分では工業化がスタートした新産都建設など、経済発展と人口の増加は深くかかわっています。人口増加を前提とした社会が変化を迫られています。

 Q. 人口減少の影響は、社会に及んでいるのでしょうか?

 A. 社会の動きから、さまざま影響が出ていることが見えてきます。今年の就職事情は売り手市場とされていますが、これは若者の不足、つまりは人口減少が背景にあると思われます。バスやJRなど公共交通機関の減便や廃止が相次いでいるのも、地域の住民が少なくなり、採算が取れなくなったことが大きな原因です。小中学校の統廃合は子どもの人数が少なくなったからです。年金、医療など福祉をどうするか、と問われているのも、人口減少が原因にほかなりません。
極端に言えば、いまの社会のままでは、10人でやっていた仕事を、5人や7人の少ない人数でやることを迫られるのが人口減少の時代。これから社会はどのように変化していくのか、人口減少は「いま、そこにある危機」になりつつあるのです。

 参加者へメッセージ

 最近、「人口減少」という言葉をよく耳にします。人口増加とともに、発展してきた日本がいま、過去に経験したことのない人口減少の時代を迎えています。大分も同じように、県人口の減少が進み、地域と暮らしが大きく変わると言われています。人口が減少すれば、どうなるのでしょうか。J:COMホルト塾では、人口減少時代を迎えた大分の「いま」と「これから」を考えます。

日時 2018年9月15日(土)
開場 13:30
開講 14:00~16:00予定
場所:J:COM ホルトホール大分 セミナールームL

詳しくはこちら

※応募受付は終了いたしました

  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
J:COM 大分ケーブルテレコム株式会社
  • サイトマップ
  • 当サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • セキュリティーポリシー
  • 個人情報保護について
  • 加入契約約款
  • 少額短期保険 勧誘方針
  • 名義後援申請
  • 企業情報
  • ニュースリリース
  • 放送番組審議会
dark_typeA_100x50.png
Copyright © JCOM Co., Ltd. All Rights
Reserved.