J:COM LINK仕様
サービス
大分市、由布市の光エリア・津久見市・豊後大野市・玖珠郡九重町、国東市安岐町
(向陽台を除く)・竹田市にお住まいの方
※集合住宅の場合は光導入済物件に限ります(大分市・由布市・津久見市)

アナログ端子の数 | アナログ端子は搭載されません | |
---|---|---|
同時処理可能数(視聴×1、録画×2) | 視聴×1、録画×2 | |
サイズ | 255mm(横)×165mm(奥行)×35mm(高さ) | |
メモリー容量 | 3G/8G | |
USBの数 | リア×2 | |
HDMI端子の数 | HDMI2.0b/HDCP2.2×1 |
HD録画について
J:COM LINKは、外付けハードディスクを接続することで録画が可能です。J:COMが提供する外付けハードディスクの詳細、および外部機器への録画については、以下をご参照ください。
4K番組の録画について
ケーブルデジタル(CS放送)の4K放送とBS4K放送の録画が可能です。 4K番組の録画に関して、詳しくは以下をご参照ください。
タブレット
J:COM提供タブレット/iPadと連動させ、タブレットを2台目のテレビとして活用できます。
- 現在放送中番組の再生ができます。(TVで視聴していても、裏番組をタブレットで視聴可能)
- USBハードディスク内の録画番組の再生ができます
- 「J:COM LINK(XA401)」アプリを利用することで、タブレット画面にリモコンを表示させて操作できます。
※J:COM提供タブレットのご利用には、J:COMが指定するネットや電話を含むプランへのご加入が必要です。タブレット単体の契約はできません。
J:COM提供タブレットについて詳しくはこちら
J:COM LINKとの連動アプリ
視視聴や録画には関連アプリのインストールが必要です。くわしくはJ:COMスマートテレビ関連アプリをご確認ください。J:COM提供のタブレットの場合、インストールされている「くらしのナビゲーション」からアクセスすることができます。
※iPad をご利用の方はApp Storeよりダウンロードしてください。
※J:COM TVへのご加入および対応アプリのインストールが必要です。対応機種については、お問い合わせください。また、Wi-Fi環境およびJ:COM LINKとタブレットのWi-Fi接続設定が必要です。Wi-Fiの接続環境により視聴できない場合があります。同時にご利用いただけるタブレットは1台のみです。4K放送はDLNA(ホームネットワーク)視聴には対応しておりません。DLNA対応機種については日本ケーブルラボのホームページでご確認ください。
※録画番組をタブレットでお楽しみいただくには、J:COM LINKと6TB以下の外付けハードディスクの接続が必要です。
※4K放送はLAN録画(ダビング・ムーブ含む)、放送中番組および録画番組(リモート・ダウンロード含む)の視聴はできません。